fc2ブログ

悪用?

さて、利用という言葉を国語辞典で調べると

役に立つように使うこと、自分が利益を得る為に上手く使うこととある。ごもっともな内容で、世の中、皆が利用されて生きていると思うんです。それは、必要という言葉にも置き換えられます。

互いの利害関係や相違点が存在したとしても、互いの言動行動なりが、一致すれば、共鳴しても何ら不思議ではない。

私が一つの問題定義を取り上げたとする?その問題定義したことを文章にして本に載された事を「悪用」されていると「判断」した方々。何を根拠に書いているのでしょうか?問題定義の内容を捉えずに「悪用」と結びつけた方々、変ですよ!

問題を定義している中身については、何故に触れないのですか?イコール、協会の体質については、知っていて見ないふり!!何故、言論の弾圧については疑問視しないのですか?

単一民族発言した議員が、手のひらを返し、アイヌにすり寄りアイヌを食い物にしている現状を「どう考える?」北方領土問題を個人の利権に利用し滅茶苦茶にし、アイヌ問題までもグチャグチャにしている事には、何も疑問も何も感じないのですか?財団を利用した「悪事」。協会のシステムを利用した「悪事」。協会内の一部役員と親族が、どれ程、アイヌの現状を捩じ曲げているか!

その議員さんの日記に馬鹿な事が書いてありました。取材を申し込んだ側を拒否して正解!みたい事書いて、自分は、小さい頃から「アイヌの差別を見てきた!」だから、私はアイヌの人々の気持ちが理解できるとか書いてるけれど、あなたが、北方領土問題やアイヌ問題をどれ程、私欲の為に捩じ曲げてきた。?

都合の悪い連中と話し合いをしないで、逃げるのは、協会の手段で、支部総会や本部総会で「取材を申し込んだ側を一方的に嘘つき発言」している姑息な事をすることが「アイヌの誇り」とやらなんですか?アイヌは、チャランケする民族だ!!などと豪語しているのは、嘘でしょう?(*チャランケ。話し合い)都合のよい場所だけで持論を展開しているのは、いかがなものか?

私が、対談した雑誌を「公共の放送局職員」が、購入をするな!作者を儲けさせるな!コピーを私が配るから!などとメーリングリストを回したり。民族冊子を「公共の放送局の名刺と一緒に配布したり」一部アイヌ団体の活動の為のカンパを呼びかけるのは、問題にならないのですか?個人的活動と言えば済むのなら「公共の放送局の名刺と一緒に配布するのは公共の放送局の公平平等の立場を悪用していると言えないのですか?」ましてやカンパのメールなど最悪である。「公共の放送局が証拠を提出されて調査して報告すると言った以上、きちんとした報告が、なされるものと信じています。」

私や私の姉の定義が、悪用されているとご忠告下さった方々。何度もメールのやり取りを重ね、これまで出版されている本の中身と主張を確認した上で、掲載していただいたのです。「悪用」されているなどという「的外れ」な忠告は変ですよ。忠告なら私宛に直接下さい。チャランケ(話し合い)しましょうよ。ただね!理不尽な弾圧には屈しないし妥協しません。今回の雑誌への掲載は、双方に相違点があるのを確認した上での掲載です。

ペンネームで、姑息なメーリングリストなど使わないで、きちんと自分の意見に責任を持つのなら、正々堂々と意見すればよい。私は、ちゃんと受け答えします。又これら私が書いていることは、内輪の揉め事の受け取る方もいらっしゃいますが、税金が大量に注ぎ込まれている事実やありもしない歴史認識を作り上げる事、差別を食い物にする事を指摘しています。差別・差別とやたらに口にするが、道民が日本国民が、そんなにもアイヌを差別しているのか?全く無いとは私も言わないが、自分たちが逆差別をしていることに全く何も感じないのは、大きな偏りである。

もう一度、書きますね。今月のSAPIOに掲載されている、ゴーマニズム宣言の小林氏と話した内容は、私と姉の本心であり、掲載も納得の上での事です。私は、アンタッチャブルな領域に、あえて視点を注いでくれた、小林氏に感謝しているぐらいです。差別問題は、誰もが関わりたくない問題であります。それでも間違った事は、間違っていると明確に意見をすることは、必要な事ではないのでしょうか?アイヌ問題について明確な意見を述べる勇気ある議員さんや漫画家が存在する事は、本当に大切な事ではないのですか?でも一番、大切なのは、半分でも何分の一でも血を引いてる者が、声を上げるべきではないのか?それが、もし私の独り善がりだとしても「調べを止めないし・自分の意見を主張し続けます。」そして、近い将来、公の場で討論できる環境に結びつけたいと思います。      

にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村

拍手ボタンとブログランキングを押してくれると管理人のモチベーションがあがります^^

テーマ : アイヌ
ジャンル : 政治・経済

カウンター
アイヌ不正関連ニュースなど
チャンネルJIN by YouTube
アイヌ不正関連ニュース
アイヌ不正関連動画
チャンネル桜「アイヌの真実」
砂澤陣チャンネル(You Tube)
"NEW!!"

対談
対談

北の縄文その矛盾点

他動画はこちらでご覧いただけます。
チャンネルJIN by YouTube
アイヌ問題の真実
(チャンネル桜)
さくらじ#28 北海道と沖縄のタブー、砂澤陣・宮城能彦 登場! 1/2【利権創造】報道スペシャル-アイヌ問題の真実[桜H24/2/4]

2/2【利権創造】報道スペシャル-アイヌ問題の真実[桜H24/2/4]

その他の動画は「チャンネル桜」の 「アイヌの真実」で
藤井先生と対談
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログランキング
にほんブログ村 歴史ブログへ

人気ブログランキングへ FC2Blog Ranking
コメント+記事
古物商とアイヌ古物商とアイヌビッキ紋様はアイヌ文様にあらず!北海道新聞の差別記事アイヌ協会の恒例行事!詐取横領「解説編!」其の弐2020年度・札幌アイヌ協会総会議案書 (無修正)と身勝手な削除依頼アイヌ協会の恒例行事詐取横領!「解説編!」アイヌ協会の恒例行事詐取横領!「解説編!」アイヌ協会の恒例行事詐取横領!番外編!アイヌ協会の恒例行事詐取横領!中編アイヌ協会の恒例行事詐取横領
コメントにつきまして
コメントの際に名前がない又は冷やかしなどのハンドルネーム(HN)は公開いたしません。 本名を必須としている訳でもございません。ご理解下さい。 自動的にFC2側でスパムと判断されたコメントは「迷惑コメント」となるようです。 ご了承ください。
コメント歓迎しております。
メールやコメントに関しての権限は原則当方に帰属いたしますが、アイヌ協会の調査に関することは 事前に公開非公開を明確にお知らせください。 トラックバックも同様に当ブログと関係のないトラバも出てきましたので確認後承認に変更します
プロフィール

砂澤陣

Author:砂澤陣
はじめにをご覧下さい。
現代アイヌの差別撤廃運動とその中身。アイヌを謳うアイヌの実態と行末。 原理原則を欠いた逆差別の実態。本質的意識改革の時代ではないのか?「アイヌを喰いものにするアイヌ達?」に強く問いたい。
アイヌ生活支援政策「修学資金」「住宅購入資金」「住宅改修資金」「職業訓練」を私欲の為に利用し似非アイヌを作り上げ、税金を横領する利権アイヌ屋を許してはならない。その他色々な情報を発信していきます。
Jin Sunazawa

リンク
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ランキング