間違った歴史解釈
間違った歴史解釈の上に立った「アイヌ政策」
そのアイヌ政策は税金詐取の構図と特権を生み出している。
札幌大学では国庫などの予算で行われている「アイヌ修学資金」と民間企業の献金によって行われている「ウレシパ修学資金」の二重取りが札幌大学「本田優子教授」の指示の下行われていたり。
北海道アイヌ協会札幌支部長一族等が大学にも通わず10年以上に渡り毎月10万以上の給付を取得
そのお金はどこへ消えたのか?何故、犯罪として立件されないのか?
そして、こうした詐取を繰り返す連中が何故、市・道・国のアイヌ政策関連の役員になっているのか・・・・
拍手ボタンとブログランキングを押してくれると管理人のモチベーションがあがります^^
