東京新聞・林啓太とジャーナリスト岡和田晃達の腐臭・其の弐
岡和田晃とマーク・ウィンチェスターの「アイヌ民族否定論に抗する」というネットのコピペ自己都合解釈雑誌を読んだが
時系列は滅茶苦茶・・・・・
取材はゼロ・・・・・・
違法行為は黙認・・・・・・
自分達の言いたい事だけを出版したいがためにネットからネタを拾って自分勝手に繋ぎ合せた主婦の井戸端会議以下の
「雑誌」というより「雑紙」
二風谷ダム裁判で反対派でありながら恵庭の土建会社や同族の帯広の土建会社にリベートを要求し逆に脅された家系やら・・・・
もっと驚いたと言うよりも笑えたのが、ここのホームページに度々取り上げられる
アイヌ政策で食べるぞプロジェクトのリーダーとやらがヘイトについて刑法について少し調べてみたなどと原稿を寄稿している事に驚愕した。
そんなことを書くよりも芸術家を気取りながら稼ぎがない時の緊急雇用対策の受け方やアイヌ文化推進機構の金で如何に隠れて稼ぐか!喋れなくとも親子でアイヌ語教室通って金を貰う為に如何に利権胴元の札幌支部長にとりなすか!
札幌市と談合が行われていた出版社と如何に付き合うか?美術館でガイド役を務めながら如何に出まかせを平気で並べるか!アイヌイベントで如何にギャラをせしめるか?具体的に書いた方が受けると思うよ・・・・・・
全部読み終わって、ま~よくもこれだけ出鱈目を並べられたもんだかというのが正直な感想。
精神科医として寄稿した香山リカ女史とマーク・ウィンチェスターに対しては別な形で個別にコメントしたい。
ここで一番醜いのは「故河野元道氏」に対する研究への見解ではなく誹謗中傷に近い表現は著者の醜さと言うよりも
謙虚さを欠いた「卑しい」表現はこの本全体の内容を表している。
河野氏を転向という表現をしているが、河野氏は転向もなにもしていない。
研究成果による多少の見解の変化はあるものの大きな主張の転向はしていない。
何も取材していない証拠に河野氏が長年行ってきた活動とアイヌ史の舞台裏には何も触れられていないどころか
河野家が「いわゆる・アイヌ史」の為に二代に渡り大きく貢献し、個人で収集し保存してきた貴重な資料や生活用品がどれ程無償で旭川や札幌の博物館に寄贈されているかも一切触れられていない。
又アイヌ史の監修に関しては原稿料だけを受け取り監修に参加しない萱野茂ら等に業を煮やしつつも坦々と作業を進め
勉強会でも晩年と同じ主張を展開してきたのは紛れもない事実である。
又マーク・ウィンチェスターは河野氏の見解を一般的ではないと書いているが・・・・・・
アイヌ協会内部でも河野氏の見解はちゃんと認められているのを完全に無視している
他に存在した少数部族を一括りにしてしまうと、これ以上の矛盾を抱える事になるのは明らかであり不味い
という認識は反社会的組織アイヌ協会でも分かっている事である。
書き上げれば切がないこの醜い「雑紙」に寄稿した「輩」の言葉こそ自らのアイヌ史とやらに負と差別を刻むことになるだろうね。
河野氏は公私共に「いわゆる・アイヌ」の面倒を見てきた現代アイヌ言葉で言えば良き隣人であったはずである。
アイヌ協会内部で不倫をした者同士が運営費を数千万単位で横領した時も
これまでの国政選挙に出たアイヌ系の者もどれ程、河野氏個人に借りがあるのだろうか?
自分達に都合の悪い事実しか言わずいう事を聞かないからとボロ雑巾のように協会から追い出したのは
アイヌの体質そのものではないか!!
「死人に口なしと思うなかれ」
この岡和田・マーク・ウィンチェスター・香山リカとやらの出版した雑紙に記された内容については今後もトコトン取り上げます。
それと一言残しておくけど・・・・・
おじさんが調査に協会に所属したのは半年だけ
元々アイヌ協会員で仲間だったように書かないで下さいね・・・・非常に迷惑です。
NPOはもう解散したが定款には「アイヌ政策の調査研究」これがメインで、NPO設立以前からアイヌ不正の調査は行っていましたよ。そして高橋はるみ知事に対する意見書は、このNPOの名前で提出しているんですよ。
自分達で情報開示して取材してから書こうね!そこに書かれている内容はアイヌ協会の不正だけではないよ。
岡和田は意味不明な事で私に完全勝利だとかツイッターで呟いてるけど・・・・・
ヘイトに対するヘイトは正義だとか勘違いしてる人に何を言っても無駄だろうけど何が完全勝利なの?
偏った人しか目にしないであろう新聞記事を紹介してあげたのに残念過ぎる思考力だね!
何の取材も無しに人の事あれこれ書ける他者を超越した厚顔無恥な杜撰さだけは評価できるかも・・・・
金子市議に対する批評もその現実には一切触れずによくあれだけ書けたもので
近々君達が書けなかった具体的な内容について私が詳細に代筆してあげますよ。
『世に物を出して意見する以上は叩かれる覚悟を持つという事である』
その覚悟を持って寄稿した稚拙寄せ集め集、今後も定期的にクローズアップして差し上げますね。
拍手ボタンとブログランキングを押してくれると管理人のモチベーションがあがります^^
時系列は滅茶苦茶・・・・・
取材はゼロ・・・・・・
違法行為は黙認・・・・・・
自分達の言いたい事だけを出版したいがためにネットからネタを拾って自分勝手に繋ぎ合せた主婦の井戸端会議以下の
「雑誌」というより「雑紙」
二風谷ダム裁判で反対派でありながら恵庭の土建会社や同族の帯広の土建会社にリベートを要求し逆に脅された家系やら・・・・
もっと驚いたと言うよりも笑えたのが、ここのホームページに度々取り上げられる
アイヌ政策で食べるぞプロジェクトのリーダーとやらがヘイトについて刑法について少し調べてみたなどと原稿を寄稿している事に驚愕した。
そんなことを書くよりも芸術家を気取りながら稼ぎがない時の緊急雇用対策の受け方やアイヌ文化推進機構の金で如何に隠れて稼ぐか!喋れなくとも親子でアイヌ語教室通って金を貰う為に如何に利権胴元の札幌支部長にとりなすか!
札幌市と談合が行われていた出版社と如何に付き合うか?美術館でガイド役を務めながら如何に出まかせを平気で並べるか!アイヌイベントで如何にギャラをせしめるか?具体的に書いた方が受けると思うよ・・・・・・
全部読み終わって、ま~よくもこれだけ出鱈目を並べられたもんだかというのが正直な感想。
精神科医として寄稿した香山リカ女史とマーク・ウィンチェスターに対しては別な形で個別にコメントしたい。
ここで一番醜いのは「故河野元道氏」に対する研究への見解ではなく誹謗中傷に近い表現は著者の醜さと言うよりも
謙虚さを欠いた「卑しい」表現はこの本全体の内容を表している。
河野氏を転向という表現をしているが、河野氏は転向もなにもしていない。
研究成果による多少の見解の変化はあるものの大きな主張の転向はしていない。
何も取材していない証拠に河野氏が長年行ってきた活動とアイヌ史の舞台裏には何も触れられていないどころか
河野家が「いわゆる・アイヌ史」の為に二代に渡り大きく貢献し、個人で収集し保存してきた貴重な資料や生活用品がどれ程無償で旭川や札幌の博物館に寄贈されているかも一切触れられていない。
又アイヌ史の監修に関しては原稿料だけを受け取り監修に参加しない萱野茂ら等に業を煮やしつつも坦々と作業を進め
勉強会でも晩年と同じ主張を展開してきたのは紛れもない事実である。
又マーク・ウィンチェスターは河野氏の見解を一般的ではないと書いているが・・・・・・
アイヌ協会内部でも河野氏の見解はちゃんと認められているのを完全に無視している
他に存在した少数部族を一括りにしてしまうと、これ以上の矛盾を抱える事になるのは明らかであり不味い
という認識は反社会的組織アイヌ協会でも分かっている事である。
書き上げれば切がないこの醜い「雑紙」に寄稿した「輩」の言葉こそ自らのアイヌ史とやらに負と差別を刻むことになるだろうね。
河野氏は公私共に「いわゆる・アイヌ」の面倒を見てきた現代アイヌ言葉で言えば良き隣人であったはずである。
アイヌ協会内部で不倫をした者同士が運営費を数千万単位で横領した時も
これまでの国政選挙に出たアイヌ系の者もどれ程、河野氏個人に借りがあるのだろうか?
自分達に都合の悪い事実しか言わずいう事を聞かないからとボロ雑巾のように協会から追い出したのは
アイヌの体質そのものではないか!!
「死人に口なしと思うなかれ」
この岡和田・マーク・ウィンチェスター・香山リカとやらの出版した雑紙に記された内容については今後もトコトン取り上げます。
それと一言残しておくけど・・・・・
おじさんが調査に協会に所属したのは半年だけ
元々アイヌ協会員で仲間だったように書かないで下さいね・・・・非常に迷惑です。
NPOはもう解散したが定款には「アイヌ政策の調査研究」これがメインで、NPO設立以前からアイヌ不正の調査は行っていましたよ。そして高橋はるみ知事に対する意見書は、このNPOの名前で提出しているんですよ。
自分達で情報開示して取材してから書こうね!そこに書かれている内容はアイヌ協会の不正だけではないよ。
岡和田は意味不明な事で私に完全勝利だとかツイッターで呟いてるけど・・・・・
ヘイトに対するヘイトは正義だとか勘違いしてる人に何を言っても無駄だろうけど何が完全勝利なの?
偏った人しか目にしないであろう新聞記事を紹介してあげたのに残念過ぎる思考力だね!
何の取材も無しに人の事あれこれ書ける他者を超越した厚顔無恥な杜撰さだけは評価できるかも・・・・
金子市議に対する批評もその現実には一切触れずによくあれだけ書けたもので
近々君達が書けなかった具体的な内容について私が詳細に代筆してあげますよ。
『世に物を出して意見する以上は叩かれる覚悟を持つという事である』
その覚悟を持って寄稿した稚拙寄せ集め集、今後も定期的にクローズアップして差し上げますね。
拍手ボタンとブログランキングを押してくれると管理人のモチベーションがあがります^^
